fc2ブログ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

オフラインシングルプレイモードβテスト開催中

パッチ10で配布予定のオフラインシングルプレイモードですが、只今絶賛βテスター募集中です。

dev_test2.png



申し込み方法はやや面倒で、EAフォーラム(シムシティ公式掲示板)のMaxisBazajayteeさんに、参加希望のPMを送るという方法です(で、PMの中に、自分の使っているOSを明記しておく)。そもそもEAフォーラムのアカウントを取る所から、という人も結構いる気がしますし(OriginのIDとは別物です)、β参加しようがしまいがパッチ10になったらオフラインモードが来るので、ボランティア的な意味合いしかない感じではあります。
私は話のネタで申し込みました。特に抽選・選抜のような事はしていないようで、申し込んだら2時間ぐらいでβ用のコードが送られてきました。

記事の続きを読む »

テーマ:シムシティ - ジャンル:ゲーム

Mac版βテスト開始

6月11日発売予定のMac版について、βテストが開催されると言う告知がでました。PC版の時でいうVIPβ的な扱いのものの模様。

macβ

ソース:公式フォーラム / SimCity Mac Beta FAQ

FAQの内容は下記。

記事の続きを読む »

テーマ:シムシティ - ジャンル:ゲーム

第3回クローズドβ(β3)開催の件

タイトルそのままですが、特に告知も募集もなく、選抜された人にだけメールが届いた様子ですね。どうも情報をあさっていると北米ユーザー中心に案内が出回っているみたいですが、日本にも極わずかながら案内が来ているようです(北米在住の日本人かもしれませんが)。

実施目的はβ2の時に使っていないサーバのストレステストだそうです。今度は制限なし(建物・時間)のプレイが可能とのこと。実施日時は、日本時間の2月28日午前10時~午後2時の間という4時間限りの短時間試験の模様です。

beta3.jpg
(参考画像:クリックで拡大)


あと一週間ぐらいで発売ですが、4時間だけでもプレイできるならしたかったですね(ちなみに私には連絡来てません)。

2/29追記)録画された動画を見ましたが、β2から値段が大幅に変わっていたのは道路ぐらいで、資金は余る感じ(難易度はそう高くない)ような印象ですね。難易度上がるでしょう、なんて言ってすいませんでした。

公式フォーラムの画像スレです。β3の画像が色々。やはり高密度が使えると都市っぽくなりますね。
The Official Show Off Your City for Beta 3 Thread

テーマ:シムシティ - ジャンル:ゲーム

第二回クローズドβに関するメモ書き

2回目のβも終わったので、いまさらですが簡単なまとめを。さすがに2回目ということもあって、ゲーム情報サイトでのプレビューなどはほとんど出てきませんでした。

telephone_9.gif

β実施内容
・主目的はサーバーのストレステスト。
・実施時間は24時間のみ。1時間ごとに都市がリセットされるデモプレイ的なテスト。
・プレイできる内容は、1回目と同じと言われていたが、都市が1つ追加でアンロックされていた為、マルチシティプレイができた。
・ロックされていた建物は前回と同じ
・マルチリンガル版だったので、日本語訳の確認ができた。

ゲームに関するメモ
・マルチシティプレイができたが、サーバーの応答性のせいか、片側の都市で実施した行動が、もう片方に反映するまでにかなり時間がかかった。又は反映できない場合があった。バジェットクライシスになった都市に、別の都市から§を贈ったが、30分経っても届かず、そのままゲームオーバーでございます。やり方が悪かったのかな。
・特にロックしてある建物で多かったが、設置費用や維持費などの数字がβ1の時から変わっていた偉業の建築条件、特化建築物の生産量、ランドマークの建設費などなど)。
・ランドマークに関しては、β1の時は「1日当たりの集客数」という定量的な項目があったが、そこが「観光魅力度」という定性的な項目に置き換わっていた(「集客数」は3桁ぐらいの数字だったが、「観光魅力度」は「高位」と「中位」しかない曖昧パラメーター)。こういった類の修正が何箇所かありました。
・β2の時点で、ゲームバランスのチューニングは進行中だったみたいですね。実際、製品版と思われる映像では、さらにβ2とも違う数字になっていました

日本語訳関係
想像していたよりはまともでした。ただし突っ込みどころも何点か。

・「賭博本部」「カジノ本部」という訳が混在(どちらも元は「Gambling HQ」)。固有名詞みたいなものなので、何という訳語をあてても正解だと思いますが、統一する必要はあるのではないでしょうか。何箇所か、このような訳語の混在個所がありました。
・間違いではないかと思ったのは「Rectangle Road」を「方形の道路」と訳していた部分ぐらい。他にもあるかもしれませんが、見た限り気づきませんでした。
・文章が不自然な所は結構ありました(ヘルプトピックみたいな所に多かった印象)。
・「global market」の訳語が、今まで散々公式サイトで使っていた「世界市場」ではなくて、「グローバルマーケット」になっていて苦笑い。
・(良い悪いの話ではありませんが)ランドマークの名称について。β1の時に、どう訳すんだろう? と思っていた建物(「Rundetarn」とか「Zamek krolewski w warszawie」とか)は、なんとそのままローマ字表記でした。ちょっとツボだった。

記事の続きを読む »

テーマ:シムシティ - ジャンル:ゲーム

クローズドβ(ベータ)2 コード配布情報

ちょっと誤解していたのですが、前回βで使ったソフトとは別のソフトになるみたいですね(ソフト同じでアップデートするだけかと思っていました)。あと地域プレイと開発可能都市追加になった模様。

さて、本題のコードの配布状況速報です。

beta2-1.png
(画像は拾い物)

今回の公式前回のβの時に比べると、一般サイトでの抽選配布みたいなのはだいぶ少ない印象です。ファンサイトでの配布も見かけません。比較的入手しやすいのは、開発メンバー達のtwitterのような気がします。

現状報告
(0)公式からの連絡がきはじめたみたいです。(02:00現在)。まだ連絡が届いていない(落選した?)人もいるみたいですね。
(1)4Gamerで募集していましたが、既に締め切り、当選者にはコード送付が行われました。国内で配布していた情報サイトはここぐらい?
(2)Amazonで予約した人(海外Amazon含む。キャンセルした人も含む)にも、コード送付が行われました。これがあるので、前回よりも参観者が増えそうな気がします。
(3)EAベルギーがtwitterでコードをばらまいてました。他の国のでもやるかもしれません(EAJはどうだろうね…)
(4)Ocean Quigleyさん(ヒゲの人)も配布していましたが、5時間前ぐらいに終わったみたい? でもまあ、フォロー数多くて競争率激しい上にクイズ形式が多かったので、結構厳しい所だったと思います。
(5)娘さんが可愛いMaxis Scottさんが、コードの配布を行うみたいです。
(6)Richard Shemakaさんは、まだ大量にコード持ってるよ発言してます(10:33現在)。他のメンバーに比べるとフォロー数少ないから、取りやすいかも。
(7)他の開発メンバーも配布しそうな感じですね。私のtwitterアカウントのフォロー先は、(1)開発メンバー (2)公式サイト (3)ファンサイト、の3択なので、公式とファンサイト以外の人を監視していると見つかるかもしれません。このブログに「今配っているよ!」と書き込みする事も可能ですが、それを見てからアクセスしても、まず間に合わないのでやりません。
(8)(EULA的にどうだろうという気はしますが)こちらでも入手できるかもしれません。前回の状況を鑑みて、多分ピークはβ開始後かと。
 → 2ch PCゲーム板 / Simcity βテスト コード受け渡し会場
(9) EAJが追加募集してます。

追加の前に本通知欲しいんだけどな~
(10)開発メンバーは、まだ断続的に配布を行っているみたいですが、さすがにそろそろ弾切れ感が漂ってます。「俺、コードあまっちゃったよ」という人がOcean Quigleyさん(ヒゲの人)宛に、コードつきのツイートしてる(そしてそれをヒゲの人がリツイートしている)ので、そこを張ってると入手できる、かも?

また見つけたら、この記事を更新します。

記事の続きを読む »

テーマ:シムシティ - ジャンル:ゲーム

«  | ホーム |  »

このサイトについて

シムシティなど、私が興味あるゲームの情報(主にシミュレーションゲーム)を流しています。なお当サイトの和訳記事はかなり適当です。

follow me on twitter
twitterで更新情報など流してます。

SimCity(2013)

スポンサードリンク



拡張パック第一弾
「シティーズオブトゥモロー」
シムシティ:シティーズ オブ トゥモロー 拡張パック [オンラインコード] [ダウンロード]
■Windows版
/ ■Mac版

Amazon:SimCity SoundTrack
シムシティ サウンドトラック
SimCity Cities of Tomorrow
シティーズオブトゥモロー サウンドトラック


ドスパラ商品紹介:シムシティ推奨PC

カテゴリ

お知らせ (3)
公式情報 (32)
ゲームシステム (28)
公式ブログ紹介 (41)
コラム紹介 (32)
動画紹介 (34)
PCスペック (7)
MOD (10)
DLC (13)
クローズドβ (20)
Mac版 (2)
ツイート (620)
Wiki下書き (11)
その他 (72)
Cities: Skylines (28)
Banished (1)
SimCityBuildit (5)
CitiesXXL (9)
未分類 (6)

人気記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR