オフラインモード解放後のMOD隆盛について(番外)
番外編として、Maxisが絶賛放置中の致命的バグを修正するためのMODについて紹介したいと思います。といっても二つだけですが。

■「路面電車の軌道つき高密度の大通り」トンネル削除不可対策

もう、タイトルそのまんまなんですが、『路面電車の軌道つき高密度の大通り」をトンネルの状態で設置すると二度と取壊しが出来なくなる』という、それだけを修正するためにパッチ飛ばしてもいいぐらいの致命的バグが存在します。これを取壊しできるようにするMOD。
Simtropolice / Avenue With Streetcar Tunnel Bulldoze Fix
厳密にいえば、これ以外のMODでも取り壊せるようにはなるんですが(Bridge & Tunnel Modとか)、バグ修正以外の余計な機能はノーサンキュー! という人にはこれが最適です。
■宇宙港 労働者供給バグ

これもタイトルそのまんまなんですが、偉業「宇宙センター」の建設途中で、労働者が一切提供できなくなるバグが存在します(特定の偉業用地にて発生する模様。建設できる所は建設できるが、建設できない所は全くできない)。
原因についての噂は色々あったんですが、状況証拠的に「宇宙センター建設作業者が辿り着かなければならない場所まで、道路がつながっていなかった」事が原因だとほぼ断定されています(情報元)。下図の赤丸の部分あたりで車が消えるので、そこが入口だと推定されています。

ぱっと見、つながってないようには見えないのですが、そこらへんに道路を敷いてやると労働者が供給されるようになります(下図の赤矢印のあたりに道路を敷く)。

ここでようやくMODが必要になってきます。「都市外に道路(地域道路)を敷けるMOD」と、偉業用地が遠い場合は「視点を遠くまで飛ばせるようになるMOD」です。
Simtropolice / RegionFreeRoad / CamModB1
地域道路を設置できるようになるMODは他にも色々ありますが、最も余計な機能が少ないのが上述の「RegionFreeRoad」です。道路をつないでしばらく待つと、下図のように労働者の供給が開始されます。

この入口、入場前に一時停止し、しかも一台ずつしか入れない為、結構時間がかかります。また、偉業用地によっては、ここで示した場所以外の所をつなげなければいけない用地もあるらしく、うまくいかない時は個別に試行錯誤する必要があります(情報あったら下さい)。
にしても、ほんと、これ発見した人はすごいと思いますよ。道路つながってないなんて考えもしなかったです。
トンネルバグは、それのせいで都市を投げ捨てなければいけなくなる事もありますし、宇宙センターは偉業用地が使用不可になるので、これはどちらも非常に役立つものかと思います。ほんとはMaxisさんがなんとかするのが筋だとは思いますけどね…。
一応、このあたりの内容はシムシティMOD情報wikiにもまとめてあります。詳しいインストール方法などが知りたい場合はそちらも参照してください。

スポンサードリンク
■「路面電車の軌道つき高密度の大通り」トンネル削除不可対策

もう、タイトルそのまんまなんですが、『路面電車の軌道つき高密度の大通り」をトンネルの状態で設置すると二度と取壊しが出来なくなる』という、それだけを修正するためにパッチ飛ばしてもいいぐらいの致命的バグが存在します。これを取壊しできるようにするMOD。
Simtropolice / Avenue With Streetcar Tunnel Bulldoze Fix
厳密にいえば、これ以外のMODでも取り壊せるようにはなるんですが(Bridge & Tunnel Modとか)、バグ修正以外の余計な機能はノーサンキュー! という人にはこれが最適です。
■宇宙港 労働者供給バグ

これもタイトルそのまんまなんですが、偉業「宇宙センター」の建設途中で、労働者が一切提供できなくなるバグが存在します(特定の偉業用地にて発生する模様。建設できる所は建設できるが、建設できない所は全くできない)。
原因についての噂は色々あったんですが、状況証拠的に「宇宙センター建設作業者が辿り着かなければならない場所まで、道路がつながっていなかった」事が原因だとほぼ断定されています(情報元)。下図の赤丸の部分あたりで車が消えるので、そこが入口だと推定されています。

ぱっと見、つながってないようには見えないのですが、そこらへんに道路を敷いてやると労働者が供給されるようになります(下図の赤矢印のあたりに道路を敷く)。

ここでようやくMODが必要になってきます。「都市外に道路(地域道路)を敷けるMOD」と、偉業用地が遠い場合は「視点を遠くまで飛ばせるようになるMOD」です。
Simtropolice / RegionFreeRoad / CamModB1
地域道路を設置できるようになるMODは他にも色々ありますが、最も余計な機能が少ないのが上述の「RegionFreeRoad」です。道路をつないでしばらく待つと、下図のように労働者の供給が開始されます。

この入口、入場前に一時停止し、しかも一台ずつしか入れない為、結構時間がかかります。また、偉業用地によっては、ここで示した場所以外の所をつなげなければいけない用地もあるらしく、うまくいかない時は個別に試行錯誤する必要があります(情報あったら下さい)。
にしても、ほんと、これ発見した人はすごいと思いますよ。道路つながってないなんて考えもしなかったです。
トンネルバグは、それのせいで都市を投げ捨てなければいけなくなる事もありますし、宇宙センターは偉業用地が使用不可になるので、これはどちらも非常に役立つものかと思います。ほんとはMaxisさんがなんとかするのが筋だとは思いますけどね…。
一応、このあたりの内容はシムシティMOD情報wikiにもまとめてあります。詳しいインストール方法などが知りたい場合はそちらも参照してください。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://simcity2013.blog.fc2.com/tb.php/415-1d7cb5c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)